久しぶりに再会しました LEVI'S 702 90年代に販売されていた復刻デニムです この時期の502、503B、702は共に国産のセルビッチデニムで9800円から12800円で販売されていました 特にこの702は太めのシルエットにシンチバック(尾錠)付きで人気があったモデルです 1930年 ...
2016年09月
チェックシャツ & デニムシャツ 《Cafetty》
久しぶりに青空が見えてほっと一息たまった洗濯物と格闘です!今日はレディースシャツのご紹介これから活躍間違いなしのアイテムですまずはシャツチュニックインディゴネルのタッターソール柄です好きなんですこの色目が・・・ ゆとり ...
JBSD01-WHT ボタンダウンシャツ《JAPAN BLUE JEANS》
昔、よく上司に「売上が悪いのを天気のせいにするな!!」と言われたものですまあ天気っていうのはどっかで帳尻があってくるものなのでしょうが・・・こう毎日雨が続くと基本外仕事の私としては、売上どうこうじゃなく、うっとうしくて仕方ない!秋雨前線バカヤロー!!な毎 ...
JBJK1012-J 《JAPAN BLUE JEANS》
昨日レディースのGジャンをアップしましたが、「メンズは?」という声が聞こえてきそうなので・・・ きっと聞こえてくるので(笑) メンズの方は「柔らかくて・・・」なんて 甘いことは言いませんよ!! ガッツリしたGジャンをご紹介します! ...
CF-7041 Gジャン《Cafetty》
なんか急に肌寒くなりましたね 「暑さ寒さも彼岸まで 」って本当に的をえてると思います ちょっと羽織るものが欲しくなった方に レディースのGジャンです W4ワンウォッシュ Gジャンというと、ゴワゴワ固いのがちょっと・・・って方もいると思います ...
リペアあるある
以前修理した場所のすぐ脇が切れてくる 直した所が強くなるので、直してない部分に負担がかかっておきる症状 予防するには、最初の修理の段階で、もう少し広めの範囲に当て布をして補修する必要 ...
ケミカルウォッシュカットカーディガン《Diamondhead》
「ケミカルウォッシュジーンズ」って知ってます?^^ 薬品を使ってまだらに色落ちしたジーンズのこと 80年代から90年代にかけて一世風靡したトレンドジーンズ しかしその後株価は急落 ダサい(死語?) イケてないジーンズの代名詞として20年近く君臨してきました 4 ...
カットオフ インディゴ染ポケットロンT
週末入荷してきました秋の新作カットオフインディゴ染ポケットロンT カットオフ=切りっぱなしと言ってもロックミシンで留めているのでほつれてくることはありません衿、袖、裾はクルッとロールした状態になります襟ぐりは横幅広めのボートネックシャツとの重 ...
ロンT論
ロンTって最近着てなくないですか? 夏場って話じゃなくて・・ここ数年 あっメンズの話です ロングスリーブTシャツ ショップの店頭からも姿を消していた時期があります ヒートなんちゃらなんていう便利な物が出てから冬場のインナ ...
CF-4019 《Cafetty》フレアースカート
「スカートはないの?」ってよく聞かれます「もちろんありますよ!」ジーンズショップの範疇ではありますが、長め、短め、タイト、フレアー・・・一通りのご要望には対応できますどうぞお気軽にご相談くださいな〜んて言っても実際どんなのがあるかお見せしないと説得力もあ ...